初夏の筑波山・おたつ石コースで女体山頂へ
つくばセンター発の直行筑波山シャトルバス終点、ロープウェイ乗り場がある『つつじヶ丘』から巨岩めぐりが楽しめる『おたつ石コース』を歩いて登り、筑波山・女体山頂へ。
登山道入口、登山道、弁慶七戻り、高天原(稲村神社)、母の胎内くぐり、陰陽石、国割り石、出船入船、裏面大黒、渡神社、北斗岩、屏風岩、大仏岩。
「おたつ石コース」を登り、筑波山の最高峰、標高877mの女体山頂に着いた。
『筑波女大神《伊弉冊尊(イザナミノミコト)》』を祀る女体山御本殿と「天浮橋(あめのうきはし)」。
筑波山女体山山頂からの眺め。
女体山頂から御幸ヶ原を経て、男体山頂へ。
ガマ石、セキレイ石、御幸ヶ原。
急斜面の岩場を登り、『筑波男大神《伊弉諾尊(イザナギノミコト)》』を祀る男体山御本殿がある、標高871mの男体山頂に着いた。
筑波山男体山山頂からの眺め。
「筑波山頂駅売店」。
直行筑波山シャトルバスの終点『つつじヶ丘』から登山道を歩き、女体山頂~男体山頂へ登り非常に疲れ、喉も渇いた。
男体山頂から下りて、男体山と女体山の中間地点にあり売店や食堂が立ち並ぶ御幸ヶ原で休憩する。
筑波山頂駅売店で生ビールと焼き団子を注文し、筑波山周辺の初夏の風景を眺めながら美味しい生ビールを飲もう。
「焼き団子」。
「生ビール」。
筑波山周辺の風景と、焼き団子&生ビール。
-----
筑波山 茨城県つくば市筑波
生ビール 460円×2
焼き団子 330円
合計 1250円
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント